資料請求
無料相談
モデルハウス
Works
住宅密集地の中で「小さく造って、大きく魅せる」をコンセプトに設計がスタート。
開放的に暮らしたいという要望を叶えるため、プライバシーを確保しながら、窓には一切のカーテンを排除。
内と外をうまく融合させ、決して大きくない空間の中に、明るく開放感のある暮らしを実現させました。
お子様の成長に合わせて将来の子供部屋を想定した間取りの可変性など、
住まい方の変化に住宅が合わせてくれるという発想から、末永く暮らしやすい住空間となっています。
前面道路に面した掃き出し窓は、常にカーテンが閉まったまま。
なら無くしてしまった方がよいという思い切った発想から、全く窓のない、真っ白な漆喰を使った外観が出来上がりました。
斜めにカットされた印象的な玄関をくぐれば、道路からの視界を完全にシャットアウトしたプライベート空間が広がります。
プライバシーを守りながら、家の中に太陽の光を取り込むインナーテラス。
直射日光ではなく壁に反射させたやわらかい光がリビングに差し込むことで、室内に居ながら外<自然>とつながる大空間が広がります。
ダイニングとは適度な距離感で、気を遣わずに落ち着けるリビング。吹き抜けを設けることで2階とのつながりも心地よく感じられます。
寝室の中にファミリークローゼットを設置。
他室の開放的な雰囲気とは対照的にプライベート感を大切にした空間で、ゆったりと身支度ができます。
ファミリークローゼットとの間仕切り壁は天井までにせず、天井をつなげることで広く魅せる工夫がされています。
将来の子供部屋
現在は吹き抜け、将来は床を伸ばして子供部屋に。
長期的に考えて、住まい方の変化に合わせた可変性を考えた造りになっています。
Viewt hausの家づくりに関することなら
お気軽にお問い合わせください。
お電話での
お問い合わせはこちら
【受付時間】9:00〜18:00